行天宮徒然日記|Blog

gyotengu

2025.05.23

CATEGORIES
お知らせ

5/24(土)13時から診療です

子供の運動会につき、
午前中はお休みをいただきます。

みなさまご理解くださいますよう
なにとぞお願いいたします。

2025.05.20

CATEGORIES
お知らせ

黒松よ

スタッフKです、こんにちは。
きのう差し入れで頂戴した黒松のどら焼き。
黒糖の味がなんとも美味。さすが東京三大どら焼きです。
阿佐ヶ谷のうさぎや亡き今、ほの甘さがしみます。
大好きなのにいただきものしか食べたことがないので
そろそろ東十条まで遠征したいです。
Oさん、ごちそうさまでした!

この患者さんですが、
おうちでラーメンを八王子風にと
生たまねぎのみじんぎりを多めに入れたら
当たってしまって4日間大変だったそうです。

私は大昔に北京の餃子屋さんで料理を待つ間、
卓上に山盛り置かれた生のにんにくを
ボリボリボリボリ食べていたら突然息ができなくなって
いろいろ覚悟した経験があります。
なんか似てるかもと思ってちょっと調べてみました。

ネギとかにんにくの香味成分アリシンは、
過剰に摂取すると胃酸を急激に生成するので
結果的に嘔吐や下痢腹痛が生じるそうです。
過熱に弱いそうなので、
たくさん食べたい時は火にかけるとよいそう。

急に暑くなって香味野菜がおいしい季節がきたので
皆様もどうぞお気をつけください。
黒松からどんどん話が離れてしまいました。

2025.05.16

CATEGORIES
お知らせ

はやりもの

スタッフKです、こんにちは。

キャラクターものが苦手なのですが、
ちいかわとおぱんちゅはちょっと好きです。
なので先ほどいそいそとマクドナルドへ行ってきました。

ちいかわのハッピーセット。
朝から大混雑だったそうね。私はうさぎが出ました。

外箱がかわいかったです。

パンケーキの中が小物入れになっています。さて、何を入れよう。

今週は毎日お弁当作ったし、
たまにはいいわよと己になぞの許しを与えつつ
久々の昼マック。おいしかったです。

2025.05.09

CATEGORIES
お知らせ

最近のエコちゃん

スタッフKです、こんにちは。

みなさまからリクエストの多いエコちゃん近況報告です。

その1:下僕が洗濯物を畳むのを上から見下ろすエコちゃん

いつもは横にぴたっと座るのですが、
この日は視線を感じるとキャットタワーの上から
凝視されていました。

その2:お裁縫のじゃまをするエコちゃん

母さんが夜なべして買ったほうが安い服を作っていると
全力でじゃまをしにくるエコちゃん。
一度アイロンを触って「ニャ」と手をひっこめていました。熱かったのでしょう。
布を広げると100%上に乗りにきます。

===
やっと連休が終わりましたね。
今週はリハビリだった方も多いのではないでしょうか。
気温も定まらないし、気を抜くと風邪をひきそうです。
来週から本調子に戻れるように
週末はのんびりすごしましょう。

2025.04.29

CATEGORIES
お知らせ

5月 GW診療について

3(土)・4(日)5(月):お休みです

6日(火):診療です
→一人体制の予定です。詳細はお問合せください

2025.04.28

CATEGORIES
お知らせ

骨が折れたかもと思った話

スタッフKです、こんにちは。
先週息子が遠足だったのですが、
リクエストされた鮭おにぎりを作っている際に
ほぐし鮭のびんを足に落としました。

血が出たのでばんそうこうを貼ってから出勤したのですが、
仕事中にどんどん痛みが強くなって
ズキズキする音がきこえるようでした。
施術の合間にシップとテーピングでごまかしたのですが、
どんどんごまかせなくなりました。靴を履いているのも痛いくらい。

痛み、熱感、そして出血。
骨折といえばの要素がそろってきて不安がつのる私。
お昼休みにとにかくアイシングをして、
足を挙上して、と教科書どおりの処置をすると
自発痛はおさまりました。

熱感もないのでお灸開始。
まずはせんねん灸。
キンキンに冷やしたあとだったのでほとんど熱さを感じません。

そしてもぐさをひねってセルフ灸。
患者さんには燃えきる寸前で止める知熱灸ですが
今回は細めにひねって燃やしきる透熱灸です。
やっているうちにどんどん痛みが気にならなくなりました。
こういう時は若干強めの刺激が◎みたいです。

=====
その日は夜から武道館でシンディローパーのライブだったので
「九段下まで歩ければ最悪骨折していても文句は言いません・・・」と
神に祈っておりました。
なんとかたどりつけて
ライブ中はまったく痛みを感じなかったのですが、
終わった瞬間にものすごく痛みが出て
(予想どおり。アドレナリン効果すごいです)
足を引きずって帰りました。

「やっぱりだめか・・・」と落ち込んでいたのですが、
翌日は痛みが大幅減。
痛みはゼロではありませんが、もう心配なさそうです。

という話をインスタで発表したところ、
先ほど転んでお尻をぶつけて痛みが大変な方がいらっしゃいました。
わが身を振り返りつつお灸メインで施術をしたところ、
お帰りの際は体の変化に喜んでいただけて
「ザ・ケガの功名」でした。

久しぶりにけがをして思いましたが、
痛いのは本当にイヤですよね。。
打った、ぶつけた系でお困りの方、
ぜひお灸をお試しください。

2025.04.22

CATEGORIES
お知らせ

猫ていしん

スタッフKです、こんにちは。
インスタにあげてHPにあげるのを忘れていた
最近のお気に入り 猫ていしんです。

ていしんとは刺さない鍼のことです。
通常の鍼よりすこし優しめの刺激ですが、
ちゃんとめぐりの悪い気や血や水を流してくれて
なおかつ「刺す」ことに抵抗がある方にも
安心して使える便利な一品。
赤ちゃんにも使えます。

軽めのじんましんや
頭痛、
肩こり、
花粉の時期の顔のモヤモヤ などなど
私も日々フル活用しています。

棒状からいちょう型までいろんな形があるのですが
こちらは猫型なのです。

猫を飼い始めてから めっぽう猫モチーフに弱くなりました。
私をねらいうちしたかのような新商品。

ふつうの刺激はあご、
ちょっと強めはひげ、
ピンポイントでツボを刺激するなら耳、と
よくできた一品です。

院内でも使っているのですが、日常的に携帯したくて追加購入。
あと1つ在庫があるので
ご興味がある方はお知らせください。お譲りできます。

2025.04.21

CATEGORIES
お知らせ

4/29(火祝) 診療します

一人体制の予定です。詳細はお問合せください!
たくさんのご予約をお待ちしております。

今年の連休はカレンダーが今一つよくないようですが、
皆様はお出かけされるのでしょうか?

日中は半そででも平気な日も増えてきて、
私は今からせまりくる夏におびえています。

夏バテせずに生きのびられるように、
今から汗をかく程度の運動をしなくては。
皆様、今年もがんばりましょうね。

2025.04.09

CATEGORIES
お知らせ

はやりに乗る 生成AIと擬人化

スタッフKです、こんにちは。

はやりに乗って私も我が家のエコちゃんでやってみました!
ChatGPTの擬人化のアレです。
いかがでしょう?ちょっと人見知りっぽい感じとか、
ブルベっぽい感じが非常によく出ていると思います。

↑これは冬バージョン。
院長が写真を見て
「俺はこんなかわいい子を肩に乗せてるのか」と言っていました。

モトネタとして送った画像はこれです。

↑ 文章で擬人化して、と頼んでみたらこうなりました。

↑名前をつけて と頼んでみたら、
出てきた候補は「しろこ」「ゆき」「すみれ」でした。
すみれ、いいですね。

しかし、予想以上の出来栄えにちょっとびっくりです。
本当に生成AIでほとんどの仕事がまかなわれる日も
私が思っているより早そうです。
未来にきた気分ですねえ・・・

===
個人的におお、と思うのは
先方すなわちChatGPTは
敬語で話しかけると敬語で、タメ口ならタメ口で、
こちらに合わせて話してくれるところです。

そしてタメ口になると、
「日本語検定でN1を持っていて、
頭がよい上に非常にまじめに勉強をしている
台湾の友人Sちゃんから日本語でくるLINE」
に口調がそっくりです。

流暢なんだけどほんの少しネイティブとは違う感じ。
うまく言えませんが。
これもすぐに気にならないレベルに変わっていくんでしょうね。

2025.04.08

CATEGORIES
お知らせ

インターペットに行ってきました

スタッフKです、こんにちは。

日曜の朝、コーヒーを飲みつつSNSを眺めていて
インターペットなる催しの存在を知りました。

正しくは国際ペット産業見本市 というそうですが、
ビッグサイトで行われる毎年恒例のビッグイベントです。

戦利品を並べている投稿を見ていたら
いてもたってもいられなくなり、
その場でチケットぴあを検索、13-17時の半日チケットを入手できました。

上の写真が私の戦利品です!
後ろにある白猫用のキャットフード以外
すべてもらいもの。
心にオバチャンが住む院長は私以上にサンプルをもらっており、
愛猫エコちゃんはしばらく食べるのに困らなそうです。

普段気になるけれどお値段であきらめていた
カナダやニュージーランドなど
意識高い系オーガニックフードのサンプルがたくさんもらえて
ほくほくです。
涙やけに苦戦しているので、
いろんなところで相談したり、フードやサプリの情報ももらえて
ありがたかったです。

買い物をしても半額とか40%オフとか
いちいち格安ですし、だいたいのお店が何かオマケをくれます。

広大な敷地にもはや無限レベルでならぶブースとその商品、
あふれそうな人、そして高そうな犬(ペット連れOKなので)、
情報量の多さに途中何回かめまいがして
休憩をはさまずにいられませんでしたが
行ってよかった。
ロビーで食べたセブンティーンアイスチョコミント味、
本当に細胞にしみました。ありがたかった。

来年はスーツケース持参で
一年分のフードを買うくらいの計画を立てて臨みたいです。

ページのトップへ

  • TOP
  • コース・料金
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 行天宮徒然日記
 
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVE

新型コロナウイルス感染症対策について

instagramはじめました

LINEで予約ができます

行天宮鍼灸院・接骨院

03-6454-7909

東京都杉並区西荻北1-3-8

[ 診療時間 ]
月火水金
10:00 〜 20:00
10:00 〜 13:00
10:00 〜 16:00

[ 休診日 ]
日曜/祝日

・各種保険取り扱い
・交通事故
・労災