行天宮徒然日記|Blog

お知らせ

2025.04.09

CATEGORIES
お知らせ

はやりに乗る 生成AIと擬人化

スタッフKです、こんにちは。

はやりに乗って私も我が家のエコちゃんでやってみました!
ChatGPTの擬人化のアレです。
いかがでしょう?ちょっと人見知りっぽい感じとか、
ブルベっぽい感じが非常によく出ていると思います。

↑これは冬バージョン。
院長が写真を見て
「俺はこんなかわいい子を肩に乗せてるのか」と言っていました。

モトネタとして送った画像はこれです。

↑ 文章で擬人化して、と頼んでみたらこうなりました。

↑名前をつけて と頼んでみたら、
出てきた候補は「しろこ」「ゆき」「すみれ」でした。
すみれ、いいですね。

しかし、予想以上の出来栄えにちょっとびっくりです。
本当に生成AIでほとんどの仕事がまかなわれる日も
私が思っているより早そうです。
未来にきた気分ですねえ・・・

===
個人的におお、と思うのは
先方すなわちChatGPTは
敬語で話しかけると敬語で、タメ口ならタメ口で、
こちらに合わせて話してくれるところです。

そしてタメ口になると、
「日本語検定でN1を持っていて、
頭がよい上に非常にまじめに勉強をしている
台湾の友人Sちゃんから日本語でくるLINE」
に口調がそっくりです。

流暢なんだけどほんの少しネイティブとは違う感じ。
うまく言えませんが。
これもすぐに気にならないレベルに変わっていくんでしょうね。

2025.04.08

CATEGORIES
お知らせ

インターペットに行ってきました

スタッフKです、こんにちは。

日曜の朝、コーヒーを飲みつつSNSを眺めていて
インターペットなる催しの存在を知りました。

正しくは国際ペット産業見本市 というそうですが、
ビッグサイトで行われる毎年恒例のビッグイベントです。

戦利品を並べている投稿を見ていたら
いてもたってもいられなくなり、
その場でチケットぴあを検索、13-17時の半日チケットを入手できました。

上の写真が私の戦利品です!
後ろにある白猫用のキャットフード以外
すべてもらいもの。
心にオバチャンが住む院長は私以上にサンプルをもらっており、
愛猫エコちゃんはしばらく食べるのに困らなそうです。

普段気になるけれどお値段であきらめていた
カナダやニュージーランドなど
意識高い系オーガニックフードのサンプルがたくさんもらえて
ほくほくです。
涙やけに苦戦しているので、
いろんなところで相談したり、フードやサプリの情報ももらえて
ありがたかったです。

買い物をしても半額とか40%オフとか
いちいち格安ですし、だいたいのお店が何かオマケをくれます。

広大な敷地にもはや無限レベルでならぶブースとその商品、
あふれそうな人、そして高そうな犬(ペット連れOKなので)、
情報量の多さに途中何回かめまいがして
休憩をはさまずにいられませんでしたが
行ってよかった。
ロビーで食べたセブンティーンアイスチョコミント味、
本当に細胞にしみました。ありがたかった。

来年はスーツケース持参で
一年分のフードを買うくらいの計画を立てて臨みたいです。

2025.04.05

CATEGORIES
お知らせ

FLOWを観る

スタッフKです、こんにちは。

何か一つくらいは春休み特典を、ということで
7歳男子と「Flow」を観てきました。

長編アニメーション部門でアカデミー賞を受賞した
ラトビアのアニメーションです。

なんらかのことがあって、
文明が滅びて人間がいなくなった世界の
動物と洪水のお話。

世の中はきな臭いし、
気候は不穏だし、
こういうポストアクリプスとか、ディストピアとか、
そういう映画が多くなるのもやむなるかなと思います。

動物がかわいすぎたり
過剰に擬人化されていないのがよかった。
主人公の黒猫の動きが
我が家のエコちゃんそのもので
思わず息子と目を合わせてほほえみあってしまうこと数回。

動物たちがすぐに仲良くなりすぎず、
猫はいかにも猫っぽく、
サルはあくまでもサルっぽかったです。
ラブラドールはあの洪水下でもきっとあんな感じで
無邪気なままだろうなと思いました。かわいい。

決して怖くはないけれどハッピーエンドとも言い切れず、
ラストの解釈もいろんな選択肢があるな、など
観た後にいろいろ考える映画でした。
セリフがまったくないので子供もOKです。
私はセリフがない映画が好きです。

しかし。
ものすごく大きなできごとが世の中を支配していて、
普通の人は何が起こっているのか分からなくて、
いろんな出来事が起こって大変だけど、
大変なことばかりでもなくて、
元の種族とか血統とかではなく、
異種だけど通じ合う仲間と乗り越えて、でも基本は一人で、など
世界観がちいかわと一緒だなと思いました。
今って本当にそういう世の中なんでしょうね。

というわけで、Flowとってもおすすめです。もう一度観たいです。

2025.03.25

CATEGORIES
お知らせ

転がる猫

スタッフKです、こんにちは。

ふだん転がったり
足にすりすりしてきたりなど
猫っぽい動きをあまりしないエコちゃんですが、
人が出かける時だけ
こうやってゴロゴロ転がっては
かわいい姿態を見せつけて
こちらに出かける罪悪感を抱かせます。
女子度の高い猫 エコ。

最近ようやく私の良さに気づいたようで
寝るときに私の布団へきてくれるようになりました。
しみじみ嬉しいです。

今朝は窓を開けた瞬間に咳が出ました!
気管支は弱くないほうなのですが、
黄砂、ばっちり飛んでいますね。
これは呼吸器系が弱い方には辛そうです。
みなさま、マスクで乗り切りましょう。

2025.03.24

CATEGORIES
お知らせ

中国旅行っぽい

スタッフKです、こんにちは。

どうしても行ってみたい麻婆豆腐のお店があって
久々の高田馬場遠征しましたが、
ランチタイムが終わっていました。

近くの店でリベンジ拌麺。
辛くないタンタンメンのようでとてもおいしかったです。
高田馬場が以前にも増して
中華街になっていておどろきました。
(一時期多かったミャンマーのお店、減りましたよね?
有識者に聞きたいです。)

お店の人が中国の人なのはもちろんですが、
メニューもほぼ中国だし、
注文を取るタブレットも簡体字のままのやつだし、
街のにおいも中国本土みたいだし、
なんだか旅行に行った気分でした。

帰りは新大久保までお散歩しましたが、
そちらはすっかり韓国でした。
いろんな国の料理がすぐ食べられるのが東京の良いところ。

麻婆豆腐は近日中にリベンジしようと思います。

2025.03.21

CATEGORIES
お知らせ

お土産いろいろ

スタッフKです、こんにちは。

春だからでしょうか。
最近海外旅行をされる患者さんが多いです。
立て続けにお土産をいただいて嬉しかったので
ご紹介します。

↑ウズベキスタンみやげ。
向こうでよく出てくる紅茶とのこと。
タイムが入って香りが強くて甘い味です。
一緒にチョコレートもいただきました。

スタン系の国にいつか行きたいと思いつつ未踏です。
胃が丈夫なうちに早く行って
油多め味濃いめのおいしいものを
あの大きいナンと一緒に食べたいです。


↑韓国みやげ

ビスケットにチョコレートがはさんであって
おいしかった!初めて食べましたが有名なのでしょうか?
人が韓国に行くと羨ましくなります。

次に行ったら、サムギョプサルを生ガキと一緒に
サンチュでくるむのを食べたいです。
一度当たって3日間寝込んで以来、
異国でカキを食べる勇気が出ないのですが
そんなの絶対おいしいに決まっています。覚悟して食べたいです。


↑中国みやげ

パンダをこよなく愛する患者さんが
とうとう四川のパンダ幼稚園へ行かれました。
今は抱っこできないそうですね、残念。パンダを抱いてみたかった・・・。
去年行った広州があんまり楽しかったので
私もまた中国旅行がしたいです。
四川省は憧れです。
茶館をめぐってお茶をしたり、辛いものを食べたりするのが夢です。

みなさまごちそうさまでした。
異国の地に思いをはせつつ、
ありがたく頂いております。
次はどこに行こうかと考えている時が一番楽しいです。

2025.03.19

CATEGORIES
お知らせ

3/20(木)14時以降まだ空きがあります

3/19現在
14時以降はまだご予約受付中です。
どうぞお気軽にお問合せください。

今日は起きたら雪がけっこうな感じに積もっていて
びっくりしました。
明日はお天気がよさそうですね。花粉もすごそうで恐ろしいですが。

写真は最近のお気に入りエコちゃんショット。
寝顔というか、目をつぶった顔が
ぜんぜんかわいくないのがかわいいです。
毎日飽きずに激写しています。

2025.03.15

CATEGORIES
お知らせ

3/20(木祝) 診療します

祝日診療です。
15日現在午前中が埋まっております。

12時以降、ご希望があれば開院いたしますので
どうぞお早めのご予約をお待ちしております。

2025.03.14

CATEGORIES
お知らせ

名もなき者

スタッフKです、こんにちは。

やっと観られました。極音がよくて
立川シネマシティの20:25回にて。
夕飯をつくり風呂をわかし、
家のこと色々を院長にバトンタッチして。

噂どおりシャラメがすごかった。
ディランが乗り移ったみたいでした。
ギターも歌も5年間練習の末の自前とのことですが、
あれだけきれいな顔で、
フランス語もペラペラで、
演技もうまい上に努力も惜しまないなんて、
前世でいかほどの徳を積んだのでしょう。

役者さんそれぞれがみんな少しずつかなしくて、
いろんな蘊蓄を復習してもう一度じっくり観たいです。
みうらじゅんの感想を聞きたい。

2025.03.11

CATEGORIES
お知らせ

日帰り温泉

こんにちは、院長です。
先週末は
山梨の都留市にある
「寄り道の湯」へ行ってきました。

朝8時に電車に乗って。

3月15日まで無料の中央線グリーン車にぶじ乗れました。
いやいや、素敵です!
行きも帰りも乗れて
運よく旅気分を味わうことができました。

電車に乗ること2時間。
大月で富士急行に乗り換えて河口湖、富士山方面へ。
電車が遊園地の乗り物みたいでのんびりできます。

お風呂は一部温泉ですが、広々とスーパー銭湯のようでした。
富士山は見えませんが、
炭酸泉、寝風呂、水風呂、サウナ、外湯を満喫してまいりました。
岩盤浴もありましたがそれはまたの機会に。

休憩所で無料で飲める水がおいしい。
さすが南アルプスのお膝元。
片道2時間で別世界でした。
月に1度くらい行きたいです。

帰りは歩いて道の駅まで50分の散歩です。
野菜と吉田うどんをおみやげに
18時にはぶじ西荻窪到着。

よい休日が取れました。
ぬるめの炭酸泉に長くつかったからか
体が軽くなりました。

休憩所にあった絵本にエコちゃんそっくりの猫が。

にゃあにゃあとお迎えにきたエコちゃん。

ページのトップへ

  • TOP
  • コース・料金
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 行天宮徒然日記
 
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVE

新型コロナウイルス感染症対策について

instagramはじめました

LINEで予約ができます

行天宮鍼灸院・接骨院

03-6454-7909

東京都杉並区西荻北1-3-8

[ 診療時間 ]
月火水金
10:00 〜 20:00
10:00 〜 13:00
10:00 〜 16:00

[ 休診日 ]
日曜/祝日

・各種保険取り扱い
・交通事故
・労災