房総へ
こんにちは、院長です。
先週南房総の館山・千倉まで行ってきました。
目的はお花つみと海鮮です。
幸い朝からお天気に恵まれました。
大きい海と水平線を見ると元気がもらえますね。
いろいろと気が滅入りがちな今、
みなさん大きな空と海を求めていたようで、午後はなかなか賑わっていました。
館山の道の駅で早めのお昼を食べましたが、
僕はアジの開き定食を頂いてまいりました。
地味ながら肉厚でおいしいひものでした。
相方は海鮮丼。わらさの季節でくさみがなくてとてもおいしかったそうです。
コドモはいろんな海苔がいっぱいのラーメンとバラエティーに富んだセレクト。
千倉の道の駅では、ものすごく大きいアジフライも食べました。
館山の道の駅にはお庭に足湯がありました。
銭湯も行きづらいご時世なので、海を眺めながらの温泉気分が
大変気持ちよかったです。
最後はお花つみ。
ストック、矢車草、べネジウムの3種類がメインでした。
(ポピーは昨年の台風で種まきができなかったそう。。。来年に期待です)
ちなみにベニジウムの花言葉は【美は常に新しい、切なる喜び、変わらぬ熱愛】だそうです。
色も沢山あってきれいなお花畑でした。
目が明るくなる感じ。
行きは2時間、帰りは渋滞5時間というおまけは付いてきましたが
房総半島は素敵なところでしたよ。
コメントする