お灸と逆子治療
スタッフKです、こんにちは。
こちらは患者さんに頂いた石川みやげの「棒茶」のパッケージです。
さすが加賀。シールまでカワイイ。
そしてお茶もびっくりするくらい美味。
私は「観光で行きたくない県」ナンバー1の某県出身なので、
おみやげものが豊富な県出身の方が心の底からがうらやましいです。来世に期待。
Yさん、ごちそうさまでした。
======
さて、本題。
先週いらした臨月の妊婦さんですが、
1回のお灸でめでたく逆子が治りました!
今週の検診で結果が確認できたとのこと。
逆子体操を頑張っても治らず
このままだと帝王切開かも、ということだったので
私たちもほっとしました。
どうかこのまま安産になりますように。
人によって若干の差異はもちろんありますが、
早い人なら1回で効果が出る逆子のお灸。
足の小指にある、古くから伝わる逆子の特効穴
『至陰』をメインにお灸をしていきます。
1回の治療は15分程度、1,500円です。
気軽に試せて効果の高い治療方法です。
安産のツボも合わせて使っていきます。
熱すぎない心地良い温かさのお灸ですので
初めての方でも安心です。
逆子でお困りの方はお気軽にご連絡ください。
==========
最近では『お灸女子』なる言葉もあるそうですね。
「●●女子」「●●ガール」系の言葉が苦手な私ですが
お灸は大好きなので、ちょっと宣伝。
当院でもせんねん灸さんの小函シリーズ(1個150円 6~7個入)を販売しておりますが、
今月に入ってぐっと売れ行きもアップしています。
・
・
一番人気はこちらの「しょうが」。
しょうが成分配合で冷え性の方におすすめです。
・
・
・
火をつかわないお灸「せんねん灸太陽」も入荷いたしました。
こちらは2個入りで200円。3時間ほど温熱効果が持続します。
火をつけずに貼るだけでOKなので、
背中を温めたい一人暮らしの方にもおすすめです。
冷えの他にも
夏バテの胃痛、生理痛、むくみ などなど
お灸は手軽に試せて効果が大きい、たのもしい存在です。
使い方はいつでもお教えしますので、
ご興味のある方はどうぞお声がけください。
コメントする